日本は妖怪ウォッチ、大人気やそうですが、我が家はまだまだポケモン。
(って、ちょっとアメリカの文化的に合わないエピソードもあるので、うちではあんまり積極的に見せてない….)
そんなポケモン好きの我が子の、スポーツのクラスのポットラックのために、ポケモンクッキーつくってみました
クッキー生地は、どこにでもある普通のレシピ。
ちょっと小麦粉が足りなかったので、全粒粉を混ぜてみました。
出来上がりの生地に、色をつけていきます。
4:4:2=フードからで赤:そのままで着色なし:ココアで茶色
こんな感じ。そのままの色がちょっと暗かったかも、次回は小麦粉のみで作ろうと思います。
冷蔵庫で休ましてから、伸ばします。
コップで型を抜いて。
色をつけなかった生地も型を抜いて。
それぞれを半月型に分けて、色違いで組み合わせていきます。
こんなかんじ。
ココア生地をちょっと切って、細く伸ばした棒。
ココア生地の小さいボール。
色をつけていない生地の一回り小さいボールを作ります。
棒、ココアの丸、白い丸の順にのせて形を整えます。
オーブンで、普通のクッキーと同じように焼けばでキア帰り。
当日はいろんな食べ物やデザートがありましたが、やっぱり男子に人気であ〜というまに売り切れました。
いやーポットラックで、自分の持って行ったのが残るとへこむもんね。
ヨカッタヨカッタ。